ReStart
Sucre a la neige
日常に寄り添う、本格パンとお菓子作りの教室
日常に寄り添う、本格パンとお菓子作りの教室
お店の概要
Sucre a la neige(シュクレ・ア・ラ・ネイジュ)は、パンとお菓子の料理教室です。
「レシピ通りに作ったのに、うまくいかない…」そんな経験はありませんか?
パンやお菓子作りには、レシピには書ききれないコツがたくさんあります。当教室では、生地の状態や発酵の見極め方など、実践的なポイントを丁寧にお伝えします。
初心者から上級者まで幅広く対応し、新しい発見やリフレッシュの時間、人との交流も楽しめる場となっているので、 「リフレッシュできる」「新しい発見がある」「先生の知識が豊富で楽しい」 との声をいただいています。
また、少人数制で丁寧に指導し、教室で使用した器具や材料は購入も可能。ご自宅でも再現できる内容になっています。

サービスのこだわり
パン作りやお菓子作りを通じて、「作る楽しさ」・「食べる喜び」を提供しています。
- お気軽パンコース
忙しい方でも無理なく楽しめる、シンプルで実践しやすいパン作り。 - しっかりパンコース
基礎から学び、確かな技術を身につける本格的なレッスン。修了証あり。 - お菓子のクラス
季節やテーマに合わせたスイーツを作り、特別な日の楽しみに。
新城テラスとのつながり
10年前に元々別の場所にあった自宅で週6でパン教室をしていて人の出入りも多くなってきたからちゃんとした場所に教室を構えようと思ったところから新城テラスとのつながりは始まりました。
最初はどういった物件があるだろうかと丸勇不動産さんにふらっと入ったところからです。
いくつか話を聞いてる中でちょうどこの建物(セシーズイシイ7)の改装の話が同時期に進んでおり「新城テラス」の立ち上げを考えていてパン教室と一緒にパンを卸したりの連携を組むのはどう?という提案をいただきました。
この時期、このタイミングだったからこそいまのつながりがあるのかもしれません。
もし時期がズレていたら今頃は別の部屋を自分で改装してパン教室をやっていたかもしれませんね(笑)
お店の名前は自分の名前から雪を名前につけたいと思い「雪のようなお砂糖」Sucre a la neige と名付けました。10年ここでやっていると「新城テラス」との思い出もいっぱいあって私の子供もお店と一緒に成長していつのまにか巣立っていきました(笑)
「新城テラス」にはフォカッチャやベーグル、ホットドッグのパン、マカロンとアップルパイを置いていただいてます。その中でもフォカッチャ・ベーグル・アップルパイが推し商品です!今後の展望としてはもっとシーズナル…季節商品をやってみたいと考えています。感染症の流行前はチョコベーグルとか企画して意見交換していたんですがその時以上にもっと企画含めてやっていきたいなと思ってます。


新城テラス 小林 美代 店長(左)・Sucre a la neige 山崎 美雪さん(右)

Sucre a la neige
営業時間
レッスン開催時間 10:00〜13:00(詳細は公式サイトをご確認ください)
電話番号
080-3358-2288